ラーゼフォン 多元変奏曲
2003年4月28日ラーゼフォン 多元変奏曲/(満足度:???)
< http://www.rahxephon.com/ > 池袋シネリーブル
TV版をほとんど観ていなかった人にとっては意味不明なシーンもあ
るのですが、細かい部分は分からないにしても、人物関係やテーマは
ぼんやりと伝わってきました。ボンズが関わってるだけあって微妙に
エスカフローネにかぶったりしてたりしましたが。気に入ったキャラ
は紫東遥(美嶋遥の16年後)ですかね。「がんばれ、わたし。」の
台詞部分でビバップのフェイが十年前の自分の姿が写っているビデオ
を観て言った台詞と同じだ〜と変なところ(?)で感動してました。
あ、あと忘れてならないのが主題歌「tune the rainbow」。
作品世界にマッチして映画館で聴くと格別にいいですね。
【麻雀格闘倶楽部2 (2003/04/29現在)】
東風リーグ B?残留 半壮リーグ C?→C?昇格
段位:青龍五段
対プロ勝ち星:沢崎 誠 七段
久々に半壮リーグをプレイしてオーブを荒稼ぎ(1位は2個、2位は
1個もらえる)して一度は青龍六段まで昇格したものの信じられない
ようなイベントが発生。何と1位は全員からオーブを巻き上げること
が出来る「オーブ総取り戦」と通常の倍の数もらえる「オーブ×2」
とG?タイトル戦の「幸福賞」なるものが同時に発生。半壮モードの
場合、通常1位は2個で×2倍の4個になり、更に総取りなので他の
3人からもらえて計12個。トップであがればまさに幸福なのですが
南場三局目で逆転され結果は2位。一気に4つももっていかれて意気
消沈です。悪夢をみているかのような出来事でした。その後も四暗刻
をあがり損ねたりといいことなし。
< http://www.rahxephon.com/ > 池袋シネリーブル
TV版をほとんど観ていなかった人にとっては意味不明なシーンもあ
るのですが、細かい部分は分からないにしても、人物関係やテーマは
ぼんやりと伝わってきました。ボンズが関わってるだけあって微妙に
エスカフローネにかぶったりしてたりしましたが。気に入ったキャラ
は紫東遥(美嶋遥の16年後)ですかね。「がんばれ、わたし。」の
台詞部分でビバップのフェイが十年前の自分の姿が写っているビデオ
を観て言った台詞と同じだ〜と変なところ(?)で感動してました。
あ、あと忘れてならないのが主題歌「tune the rainbow」。
作品世界にマッチして映画館で聴くと格別にいいですね。
【麻雀格闘倶楽部2 (2003/04/29現在)】
東風リーグ B?残留 半壮リーグ C?→C?昇格
段位:青龍五段
対プロ勝ち星:沢崎 誠 七段
久々に半壮リーグをプレイしてオーブを荒稼ぎ(1位は2個、2位は
1個もらえる)して一度は青龍六段まで昇格したものの信じられない
ようなイベントが発生。何と1位は全員からオーブを巻き上げること
が出来る「オーブ総取り戦」と通常の倍の数もらえる「オーブ×2」
とG?タイトル戦の「幸福賞」なるものが同時に発生。半壮モードの
場合、通常1位は2個で×2倍の4個になり、更に総取りなので他の
3人からもらえて計12個。トップであがればまさに幸福なのですが
南場三局目で逆転され結果は2位。一気に4つももっていかれて意気
消沈です。悪夢をみているかのような出来事でした。その後も四暗刻
をあがり損ねたりといいことなし。
コメント