『サクラ大戦4 恋せよ乙女』週記。
2002年4月14日時間にして約8時間。ほんとにあっさり終わってしまいました。バトル
シーンもほとんどなく、ただムービーを見ているってだけの時間が多す
ぎるのは減点。(セリフ送りとLIPS入力があるので放置も出来ず)
脚本的にもかなり物足りなさはありましたが、いかんせんあれだけ登場
人物が多くなるとキャラの一人一人を掘り下げて話を作ることは困難。
確かに絵は綺麗ですが、ゲーム性という意味では過去三作にも及ばず。
で・も。終わりよければ全てよし。私の中ではサクラ大戦はこれで完結
したので今後、ゲームの続編が出ても買うことはないでしょう。5年間
に渡り作品に携わってきたスタッフの皆様、ありがとうございました。
本当に芝居の心が分かる人達によって作られた作品だったと思います。
でももうゲームは買いません。(笑)
【最終決戦時のメンバー】
1回目:
<ミカサ強襲部隊>グリシーヌ、さくら、エリカ、花火、カンナ
<地上部隊隊長> マリア
<最終好感度上位>グリシーヌ、さくら、エリカ、花火、カンナ
2回目:
<ミカサ強襲部隊>さくら、グリシーヌ、花火、織姫、アイリス
<地上部隊隊長> レニ
<最終好感度上位>さくら、エリカ、花火、カンナ、アイリス
シーンもほとんどなく、ただムービーを見ているってだけの時間が多す
ぎるのは減点。(セリフ送りとLIPS入力があるので放置も出来ず)
脚本的にもかなり物足りなさはありましたが、いかんせんあれだけ登場
人物が多くなるとキャラの一人一人を掘り下げて話を作ることは困難。
確かに絵は綺麗ですが、ゲーム性という意味では過去三作にも及ばず。
で・も。終わりよければ全てよし。私の中ではサクラ大戦はこれで完結
したので今後、ゲームの続編が出ても買うことはないでしょう。5年間
に渡り作品に携わってきたスタッフの皆様、ありがとうございました。
本当に芝居の心が分かる人達によって作られた作品だったと思います。
でももうゲームは買いません。(笑)
【最終決戦時のメンバー】
1回目:
<ミカサ強襲部隊>グリシーヌ、さくら、エリカ、花火、カンナ
<地上部隊隊長> マリア
<最終好感度上位>グリシーヌ、さくら、エリカ、花火、カンナ
2回目:
<ミカサ強襲部隊>さくら、グリシーヌ、花火、織姫、アイリス
<地上部隊隊長> レニ
<最終好感度上位>さくら、エリカ、花火、カンナ、アイリス
コメント