週記。
2002年4月7日【最近の主な関心事】
・『翼』。
・『ゼビウス』の映画化。
・歓迎会&飲み会。
・LV17でフォンティーヌを撃破してクリア。
・『空の青さ』を含むパルムの樹のサントラ購入。
・阪神。
・『RGB』。
・ファイアーエムブレム。
・オーストラリア。
・朝礼。
サントリーホールにて行われました、大沢オフィスによるチャリティー
イベント『桜満開原稿まだ会』という自作朗読会に参加してきました。
出演者は大沢在昌、宮部みゆき、京極夏彦のお三方。こういった朗読会
というのは初めてだったのですが非常にシンプルでまあそこが良いと言
えばいいのですが、音響や証明の演出も少しありました。活字を読むの
に慣れていない人でもこういった機会があれば作品に触れられるのは嬉
しいですね。特に最後に三人共演による『おっとっと』では京極夏彦の
芸達者ぶりや宮部さんの子供役等意外な一面が見れて面白かったです。
【公演内容】
第一部 各自による自作朗読
・大沢在昌 「雪蛍」
・宮部みゆき「車坂」
・京極夏彦 「絡新婦の理」
第二部 三人共演による朗読
・大沢在昌 「おっとっと」
・『翼』。
・『ゼビウス』の映画化。
・歓迎会&飲み会。
・LV17でフォンティーヌを撃破してクリア。
・『空の青さ』を含むパルムの樹のサントラ購入。
・阪神。
・『RGB』。
・ファイアーエムブレム。
・オーストラリア。
・朝礼。
サントリーホールにて行われました、大沢オフィスによるチャリティー
イベント『桜満開原稿まだ会』という自作朗読会に参加してきました。
出演者は大沢在昌、宮部みゆき、京極夏彦のお三方。こういった朗読会
というのは初めてだったのですが非常にシンプルでまあそこが良いと言
えばいいのですが、音響や証明の演出も少しありました。活字を読むの
に慣れていない人でもこういった機会があれば作品に触れられるのは嬉
しいですね。特に最後に三人共演による『おっとっと』では京極夏彦の
芸達者ぶりや宮部さんの子供役等意外な一面が見れて面白かったです。
【公演内容】
第一部 各自による自作朗読
・大沢在昌 「雪蛍」
・宮部みゆき「車坂」
・京極夏彦 「絡新婦の理」
第二部 三人共演による朗読
・大沢在昌 「おっとっと」
コメント