すみだトリフォニーホール

 谷山浩子(Vo)/倉田信雄(Pf)/岡崎倫典(Ag)

はじめて行ってきました。錦糸町にある、すみだトリフォニーホール。
構造は音質を最大限に引き出すシューボックス型というらしいですが、
二階と三階の両端が前の方まで延びており、川口リリアホールなんかに
似てるかも。国際フォーラムのCホールを思わせる木で出来ている内装
が荘厳かつ落ち着きのある雰囲気を漂わせアコースティックコンサート
には理想的な環境。こんな環境で谷山さんの歌が聴ける日がくるとは思
いませんでした。壁には何かの模様も彫られていて、残響効果も良好。

<SET LIST>
鐘の音と共に照明が落ち谷山さんと岡崎さんが登場。

#10:窓
M C
今回のコンサートは今までにない画期的な試みがいくつかありました。
その一つが谷山さんがピアノを弾かない事!会場が余りにもゴージャス
なので自分のへろへろピアノを聴かせるのもどうかと謙遜してました。

#02:ピエレット
#03:笛吹き
M C
アコギの岡崎さんの活動報告。8枚目のCDが発売されたそうです。

#04:おもちゃ
#05:メリーメリーゴーランド
M C
岡崎さん退場。ピアノの倉田さん登場。

#06:まっくら森の歌
M C
倉田さんは学年で言うと谷山さんとは2つ違い。横浜のチベットとかに
住んでいて、幼い頃オルガン教室に通ったのが音楽家になるキッカケ。
そこで教えてもらっていた先生がかわいい子だったので挫折せずに済ん
だそうな。(笑)

#07:空からマリカが
#08:仇
M C
運動でなくとも歩き出すと止まらない性質を持ってるという谷山さん。
最近の曲とむかしの曲を比較できる次の二曲へ。

#09:わたしじゃない月のわたし
#10:たんぽぽ
M C
岡崎さん再登場。出てくるなり谷山さんいきなり長老呼ばわり。(笑)
ステージで最年少という事が滅多になく、先日のイルカさんのラジオに
ゲスト出演したときが最年少だったとか。
ちなみにこれまでずっとシンセで谷山さんと一緒にコンサートに参加さ
れていた石井AQさんは魂だけ(笑)舞台に。

#11:風になれ 〜みどりのために〜
#12:SORAMIMI 〜空が耳をすましている〜
M C
シンガポールへ行ったとき歌詞を忘れて店員に鼻歌で聴かせたらしい曲
があったとか。(笑)雰囲気だけを真似て作ったという次の曲へ。

#13:天の貝殻
#14:冷たい水の中をきみと歩いていく
#15:約束の海
M C
活動状況の告知ラッシュ。
・アルバムのレコーディングが終わり、春ぐらい出るとか。
・春の終わりか夏の初めに幻想図書館(*1)第二弾決定。
・青山円形劇場で行われてきた101人コンサートスペシャルに代わる谷山
 さんがステージの上で気楽に楽しめる(笑)企画進行中だとか。

(*1)
お芝居仕立てのコンサートで前回はアンデルセンの「雪の女王」が題材
になっていました。

今回、ピアノで参加された倉田さんは、さだまさしさんのコンサートに
参加されるそうです。

#16:さよならのかわりに

アルバム「心のすみか」からお別れの曲。終了後も拍手は鳴り止まずに
そのままアンコールへ。そして、簡単に衣装替えをして谷山さん登場。
アンコールで舞台袖に引き上げた後に石井AQさんからクイズがあった
らしい。そのクイズとは、次回の幻想図書館のお話はなんでしょう?
というもの。ヒントは海外作品ということだけ。
当たったら谷山さんの公式HPで誉めてもらえるらしい。(苦笑)

ENC:DOOR

<感想>
とにかく倉田さんのピアノがスゴかった!繊細さと力強さを併せ持った
演奏で『仇』『約束の海』なんかは微動だに出来ずに聴き入ってしまう
くらい。選曲的には「心のすみか」から前回は一曲だけしか聴けなかっ
たのですが今回は四曲。個人的にはもう『仇』と『約束の海』が聴けた
だけでも満足。また機会があればこういった本格的な会場でコンサート
を行っていただきたいです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索