谷山弘子101人コンサートスペシャルFINAL
2001年2月17日数年ぶりに青山円形劇場で行われた谷山浩子さんのコンサートに行っ
てきました。以下、簡易レポです。
開演15分前、現地に到着。場内はほぼ満席。中央にはピアノとシンセ、
譜面立てが置かれてあり、それを囲むように360度に客席が配置。
私の席はほぼ真横でメインの奏者2人が見える結構、いい席でした。
PM7:00 照明が消え、スポットライトとを浴びながら谷山さん登場。
01.ほうき星の歌
MC
ここでシンセの石井AQ氏の登場。席に着くなり会場からは笑いの声
が。帽子に付いていたアンパンマンに出てくるラーメン天使(?)の
人形を真後ろに座っていた観客が直視して笑ったらしいです。
なんでもファンの差し入れでもらったものだとか。
〜天体シリーズ〜(Dプログラム)
02.銀河通信
03.三日月の女神
04.地上の星座
MC
過去のコンサートを振り返るコーナー。
過去の公演の記録が全て網羅されているパンフを取り出し、ゲストの
話やピンボケの写真についての話。
特に漫画家の楠桂さんや童話作家のあまんきみこさん、ミステリ作家
の綾辻行人さんの参加された96年の公演を思い出深く語ってました。
05.真夜中の太陽
06.流星少年
07.MOON SONG
第二部 ゲスト登場(吉川忠英、岡崎倫典)
MC
ここでアコギのゲスト2人登場&紹介。吉川さんは白いシャツにサン
グラス。岡崎さんはこだわり?の派手なオレンジのシャツで登場。
〜少年が街を歩いてるイメージ(ただし気分はあまりよくない)〜
08.穀物の雨が降る
09.ガラスの巨人
10.ボクハ・キミガ・スキ
MC
吉川さんは中島みゆきさんのツアーにも参加していたことがあり、
かなりのベテラン。ギターとは既に一進一退、じゃない一心同体。
〜ぐるぐる〜
11.メリーメリーゴーランド
12.カイの迷宮
13.月と恋人
MC
テーマの「ぐるぐる」はメリーゴーランドでぐるぐる、迷宮で
ぐるぐる危ない人でぐるぐる(笑)という意味での選曲だそうです。
今回は青山円形劇場での101人コンサートFINALは最後という事
で円形でのコンサートが最後である訳ではなく101人コンサート
自体が最後でもないという谷山さんの言い訳に対し、「最近の政治家
みたいだな」とつぶやくような岡崎さんのツッコミがナイス。(笑)
〜照明〜
14.夜のブランコ
15.海の時間
16.おやすみ
コンサートもいよいよクライマックスという所での3曲。円形という
会場の特性を活かした照明が圧巻!「夜のブランコ」は下から真っ赤
なライトに照らされたスモークがまるで炎の中で演奏してるかのよう
な演出を醸しだし、「海の時間」では曲の途中で中央に登場する眩い
ばかりの青い球体と海面を思わせるスポットライトで聖なる深海の
イメージを連想させられ、最後の「おやすみ」ではプラネタリウムに
いるかのような天井に無数に浮かび上がる星を見ながらしっとりと聴
き入る事が出来ました。
EN
17.さよならのかわりに
お礼の歌。最新アルバム「心のすみか」から一曲、選曲されました。
個人的には新曲をもっと聴きたかったのですが、日程的な事を考える
とアルバム発売直後よりも今月末からのツアーで聴ける可能性の方が
高かったかも。ぐぐ。
全体的には最後列でも演奏者から5mも離れてないのでアットホーム
な雰囲気が楽しめて良かったです。(椅子が堅いのが難点ですが)
てきました。以下、簡易レポです。
開演15分前、現地に到着。場内はほぼ満席。中央にはピアノとシンセ、
譜面立てが置かれてあり、それを囲むように360度に客席が配置。
私の席はほぼ真横でメインの奏者2人が見える結構、いい席でした。
PM7:00 照明が消え、スポットライトとを浴びながら谷山さん登場。
01.ほうき星の歌
MC
ここでシンセの石井AQ氏の登場。席に着くなり会場からは笑いの声
が。帽子に付いていたアンパンマンに出てくるラーメン天使(?)の
人形を真後ろに座っていた観客が直視して笑ったらしいです。
なんでもファンの差し入れでもらったものだとか。
〜天体シリーズ〜(Dプログラム)
02.銀河通信
03.三日月の女神
04.地上の星座
MC
過去のコンサートを振り返るコーナー。
過去の公演の記録が全て網羅されているパンフを取り出し、ゲストの
話やピンボケの写真についての話。
特に漫画家の楠桂さんや童話作家のあまんきみこさん、ミステリ作家
の綾辻行人さんの参加された96年の公演を思い出深く語ってました。
05.真夜中の太陽
06.流星少年
07.MOON SONG
第二部 ゲスト登場(吉川忠英、岡崎倫典)
MC
ここでアコギのゲスト2人登場&紹介。吉川さんは白いシャツにサン
グラス。岡崎さんはこだわり?の派手なオレンジのシャツで登場。
〜少年が街を歩いてるイメージ(ただし気分はあまりよくない)〜
08.穀物の雨が降る
09.ガラスの巨人
10.ボクハ・キミガ・スキ
MC
吉川さんは中島みゆきさんのツアーにも参加していたことがあり、
かなりのベテラン。ギターとは既に一進一退、じゃない一心同体。
〜ぐるぐる〜
11.メリーメリーゴーランド
12.カイの迷宮
13.月と恋人
MC
テーマの「ぐるぐる」はメリーゴーランドでぐるぐる、迷宮で
ぐるぐる危ない人でぐるぐる(笑)という意味での選曲だそうです。
今回は青山円形劇場での101人コンサートFINALは最後という事
で円形でのコンサートが最後である訳ではなく101人コンサート
自体が最後でもないという谷山さんの言い訳に対し、「最近の政治家
みたいだな」とつぶやくような岡崎さんのツッコミがナイス。(笑)
〜照明〜
14.夜のブランコ
15.海の時間
16.おやすみ
コンサートもいよいよクライマックスという所での3曲。円形という
会場の特性を活かした照明が圧巻!「夜のブランコ」は下から真っ赤
なライトに照らされたスモークがまるで炎の中で演奏してるかのよう
な演出を醸しだし、「海の時間」では曲の途中で中央に登場する眩い
ばかりの青い球体と海面を思わせるスポットライトで聖なる深海の
イメージを連想させられ、最後の「おやすみ」ではプラネタリウムに
いるかのような天井に無数に浮かび上がる星を見ながらしっとりと聴
き入る事が出来ました。
EN
17.さよならのかわりに
お礼の歌。最新アルバム「心のすみか」から一曲、選曲されました。
個人的には新曲をもっと聴きたかったのですが、日程的な事を考える
とアルバム発売直後よりも今月末からのツアーで聴ける可能性の方が
高かったかも。ぐぐ。
全体的には最後列でも演奏者から5mも離れてないのでアットホーム
な雰囲気が楽しめて良かったです。(椅子が堅いのが難点ですが)
コメント